Re: Brahms Symphonies

Akira Tagata (tagata at ibm.net)
Tue, 10 Nov 1998 22:57:45 +0900 (JST)

田形です。

From: "中里 正明" <sergiu at iea.att.ne.jp>
Date: Tue, 10 Nov 1998 00:04:59 +0900
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3
Sender: owner-celi-j at mailgate.wizvax.net
Precedence: bulk
Reply-To: celi-j at mailgate.wizvax.net

皆様こんばんわ!
なかさとです。

田形さん、ワタシも結局、5日の2番、4番も聴きました。
なかなか良かったですネ!

おや、会場に居たんですね。

アンコールのハンガリー舞曲もチェリ並に良かった!(^^)!

アンコールが始まってから、東京文化会館でブラームス4番の後の
アンコールを聴いた事を思い出しました。あれは僕のチェリビダッ
ケ体験でのベストでした。また、やはりあの頃のアンコールで体験
した「ピチカート・ポルカ」も忘れられません。誰か覚えていませ
んか。

小生個人は、今まで聴いたオケの中で一番、「ドイツ的な音」と
きかれれば、バンベルク響の名前が出てきます。
2週間ほど前にはBPOも聴きましたが、毎回、20代とも思われる
若い奏者がイッパイ入団して、どんどん「音」が変わっていく
この世界一流のオケは、(指揮者アバドの個性でもあるのでしょうが)
“ウマ下手”のオケに聞こえます。

逆にバンベルク響も若い奏者が増えたものの、「音」は相変わらず
渋い音で、来日の度に渋くなっているみたい・・・・・。
こっちは“下手ウマ”ですね!(^^)?

そうですね。演奏技術では上手いとは言えませんね。しかし、以前
も発言しましたが、鎌響のブルックナー9番をコントラバスの中村
さんが声を掛けてくれて聴いた時に、音楽は技術ではないと感じま
した(離島の北沢さんも同感のようでした)。鎌響もどちらかとい
うと上手い方ではないですが、結構楽しめました。今回のバンベル
ク響の印象は、一切練習をせずにチェリビダッケが始めてのオーケ
ストラでコンサートをしたような感じでした :-)

チェリと関係のない話で失礼しました・・・・・m(__)m

一言二言チェリビダッケと言う名詞が出てくれば十分です :-)

-- 
Akira Tagata <akira at wizvax.net>, <tagata at ibm.net> Tokyo